海外投資最新情報
2025年06月18日(水)
 海外投資最新情報

ビットポイントジャパンにおける暗号資産 日本初「Jasmy(ジャスミー)」、並びに「Polkadot(ポルカドット)」の同時取扱いを開始

ヘッジファンド
外貨
外国株式
海外不動産
各国の政策
企業
マーケット
その他
海外投資最新 新着30件






























ビットポイントジャパンにおける暗号資産 日本初「Jasmy(ジャスミー)」、並びに「Polkadot(ポルカドット)」の同時取扱いを開始

このエントリーをはてなブックマークに追加
株式会社リミックスポイントの連結子会社である株式会社ビットポイントジャパン(以下「BPJ」)は、2021年10月26日より、新たに暗号資産Jasmy(ジャスミー、ティッカーコード「JMY」)、Polkadot(ポルカドット、ティッカーコード「DOT」)の取扱いを開始した。

Jasmy及びPolkadotは、BPJの運営する暗号資産交換所「BITPOINT」の現物取引にて取扱う
<Jasmyとは>
Jasmy(ジャスミー)は、元ソニー株式会社代表取締役社長兼COOの安藤国威氏が設立したジャスミー株式会社によりERC20規格のトークンとして生まれた暗号資産。

ジャスミー株式会社は、IoTとブロックチェーン技術をかけ合わせて活用するジャスミー IoTプラットフォームにより、個人のデータをセキュアな状態で分散管理する「データの民主化」の実現を目指している。

このジャスミー IoT プラットフォーム内で一般利用者が自身の個人情報を提供した際の報酬としてJasmyが使用される。

・時価総額:19,628,000,000円(2021年10月21日時点)
・出来高(24h):3,514,944,783円(2021年10月21日時点)
・発行時期:2019年12月

<Polkadotとは>
Polkadot(ポルカドット)は、Web3 Foundationにより2017年10月に発行されたオリジナルブロックチェーンをもつ暗号資産。

イーサリアムの共同創設者で元CTOのギャビン・ウッド氏が中心となって開発が進められており、異なるブロックチェーン同士をシームレスに連携させ、相互運用の実現を目指す新しいプロジェクト。

NPoS(Nominated Proof of Stake)を採用しているため、Polkadot保有者が記録作業に参加し、バリデータ(記録者)に選任されることで報酬を受け取ることが可能。なお、バリデータにならずとも、保有するPolkadotをバリデータにノミネート(ステーク)することで、報酬を受け取ることが可能となる。

・時価総額:4,824,215,184,328円(2021年10月21日時点)
・出来高(24h):275,462,727,692円(2021年10月21日時点)
・発行時期:2020年5月


Amazon.co.jp : 最新海外 に関連する商品



  • 新NISAで投資家層が拡大、書籍『高速資産形成術(著者:武藤孝幸)』が増刷決定──米国株×オプション戦略セミナーも開催へ(6月7日)
  • 不動産投資クラウドファンディング「COZUCHI」、 ポイント活用のプログラムをリニューアル! 投資行動をさらに魅力的に(6月2日)
  • ネクストジェン、6月7日開催!個人投資家向け IR セミナー「Kabu Berry」登壇のお知らせ(6月2日)
  • 「日経エンタテインメント!Web」、国境を超え支持される、国内アニメ・J-POPを公開(5月31日)
  • 国内初の大型投資イベント「MooFest Japan 2025」、松重豊さんに会えるチャンスや豪華賞品も!(5月24日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ