海外投資最新情報
2023年12月01日(金)
 海外投資最新情報

フィリピンを「Ba1」格上げ、見通しは安定的、ムーディーズ

ヘッジファンド
外貨
外国株式
海外不動産
各国の政策
企業
マーケット
その他
海外投資最新 新着30件






























フィリピンを「Ba1」格上げ、見通しは安定的、ムーディーズ

このエントリーをはてなブックマークに追加
フィリピンの格付け、投資適格級の1段階下に
米格付け会社ムーディーズ・インベスターズ・サービスは29日、フィリピンの外貨および自国通貨建て長期ソブリン債の格付を「Ba2」から1段階引き上げ「Ba1」とすることを発表した。

フィリピン格付け
これによってフィリピンの格付けは投資適格級の1段階下となり、2004年のはじめ以来の高い水準に引き上げられた。格付け見通しは「ステープル(安定的)」。

格上げの理由としてムーディーズは、世界的な需要減の中でも歳入が伸びており、堅調な内需に支えられて中期的な経済成長見通しが上向いているためとしている。フィリピンは内需が強く、個人消費が国内総生産(GDP)の7割を占め、経済成長をけん引している。

投資適格クラスへの格上げも近い
この7月までに、米スタンダード・アンド・プアーズ(S&P)やフィッチ・レーティングもフィリピン国債を投資適格級から1段階下に引き上げている。

フィリピンはGDPに対する歳入の比率が15%前後とかなり低い水準にとどまっている上に、ガバナンスの弱さが発展を阻害しているものの、投資家の間では格付けが投資適格クラスに格上げされる日が近いと見られている。

格上げの発表を受けてフィリピンペソが上昇した。トムソン・ロイターのデータによると、ペソは対ドルで年初以来6.5%上昇している。


外部リンク

ロイター
http://jp.reuters.com/article/companyNews/



Amazon.co.jp : フィリピン格付け に関連する商品



  • 【想定年利11.5%】不動産クラウドファンディング「TECROWD」、アメリカ・テキサス州における大規模データセンタープロジェクト、情報公開。(11月4日)
  • オルタナティブ投資プラットフォーム「オルタナバンク」、『【3ヶ月毎分配】著名ファンド投資資金ローンID629』を公開(11月4日)
  • 韓国船舶管理セミナー2023 in 広島(呉)開催のご案内  (参加型開催:会費無料)(10月10日)
  • 建築によるカーボンニュートラルを目指す、 世界最大級カンファレンス「PhiusCon2023」にあわせて開催 。蒸暑の地テキサスでパッシブハウス最前線を学ぶ、 6日間アメリカ視察ツアーは、11/6(月)から(10月10日)
  • 世界トップクラスの専門家によるサイバーセキュリティ国際会議 『CODE BLUE 2023』、2日間のタイムテーブルを発表(10月10日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ